令和 5 年 1 月 31 日(火)
3 年生の授業日が本日最終日を迎えました。5 校時は学年集会。学年主任からは、卒業式に向け 3 年間成長した姿をお世話になった方々へ示してほしいとお話があり、自宅学習期間の過ごし方の大切さを確認しました。6 校時は下足箱の清掃をはじめ使用してきた教室をきれいに掃除しました。次の出校日は 2 月 10 日(金)です。
2 年生は講師に八巻博子さんをお迎えして、小論文講座を行いました。12 月に行われた小
論文模試の結果を踏まえ、要約における原稿用紙の使い方や文章表現の仕方、これからの勉
強方法など、細かく丁寧に指導していただきました。
令和 5 年 1 月 27 日(金)~29 日(日)の日程で宮城野体育館元気フィールド仙台を会場に、
第 36 回東北高等学校空手道選抜大会が行われ、空手道部が参加しました。惜しくも全国選
抜の切符は手にできませんでしたが、2 名が入賞しました。おめでとうございます。
大会結果
女子個人組手-53Kg 級 3 位 2 年 羽沢明夏羽
男子個人組手-68Kg 級 3 位 2 年 奈良怜汰
令和 5 年 1 月 24 日(火)
3 年生による合格体験発表会が行われました。3 年生が 1・2 年生に向けて、合格を勝ち取
るまでの 3 年間の取り組みについて話しました。
進学では、普段の授業や学力向上に向けた取り組みをはじめ、志望理由書や面接準備など
個々の受験対策について語り、特徴的だったのは受験対策アプリやYouTubeなどを
効果的に活用したという点でした。
就職では、資格取得や評定を意識した学校生活と面接対策に力を入れたという話が多く、
公務員では、模擬試験を活用した勉強方法のほか公務員を志した理由についても明確に語
られました。
合格を勝ち取った 3 年生の思いは熱いものがあり、「迷いは答案に出る」と経験から力説
する生徒もおり、合格までの失敗や苦悩も含め実になる体験談を後輩たちに伝えていまし
た。この発表会は本校の伝統でもあり、中学生にも行われます。
令和 5 年 1 月 23 日(月)
「デジタル教育 未来へRUNプロジェクト」の一環として、情報技術を専門に学ぶ高校
生を対象とした講演会がオンラインで行われました。本校からは、デジタル探究コースの 12名がオンラインで参加し、伊多波凛音さん(1 年)が代表で県庁を訪れ、講師であるあの有名なジャーナリスト・池上彰さんとオンラインで対話もしました。AKTのニュースでも取り上げられました。
ニュース映像→https://www.youtube.com/watch?v=m8nDecqq1ls&t=139
令和 5 年 1 月 17 日(火)
2 年生は、6・7 校時進路ガイダンスに参加しました。就職組は履歴書作成を中心に、進学
組は志望理由書の作成を中心に行われました。
1年生は7校時進路学習。就職希望者は、進路指導部就職担当者より履歴書の書き方講座。
進学希望者は、志望している学問分野の夢ナビ講義動画を視聴しました。
令和 5 年 1 月 16 日(月)
本校が、共通テストの受験会場とあり、朝から復元作業に追われました。3 年生の受験生
は、週末の共通テストを終え、自己採点。その他の 3 年生は、進路ガイダンスに参加しまし
た。講師にはコーチング研修会社の鈴木満さんをお招きし、言葉の使い方を中心にコミュニ
ケーションの大切さや自分の可能性を引き出すヒントについて、講話していただきました。
ネガティブな発言をしたときの力の発揮とポジティブな発言をしたときの力の発揮に、大
きな差があることを、実演を交えながらお話しくださいました。
※肘が肩より上がった状態(ガッツポーズ)でポジティブな発言をすると力を発揮する!
令和 5 年 1 月 12 日(木) 3 学期始業式
3 学期始業式がオンラインで行われました。
校長先生のお話:本気で夢を追いかけているか。自分らしさを発揮しているか。とことん
自分と向き合って高めようとしているか。妥協していないか。自分の未来を作るのは自分。
KJにはたくさんのパーツがある。そのパーツを組み立てて形作るのは自分。3 学期充実し
た学校生活を期待する。と熱いお話がありました。
始業式恒例の生徒代表挨拶。中学生からは 1 年生の清水来要さん。3 学期は新しいことへ
積極的に挑戦したい。学習面では、発表や反応をしっかりしたい。部活動では目的を持って
取り組み、気持ちの面も強化したいと挨拶しました。高校生からは 1 年生の安部静流さん。
学習面では、苦手科目は復習を心がけ、得意科目はさらに伸ばしたい。部活動では今まで以
上に熱心に練習に取り組み、新人戦の課題を克服したい。学習と部活動の両立を果たし、2
年生につながる学校生活を送りたいと挨拶しました。
令和 4 年 12 月 26 日(月) 冬休み課外 3 日目
1 年生のデジタル探究コースでは、ドローン飛行講習会・ドローンプログラミング講習会
が行われました。体育館では飛行体験、会議室ではプログラムを組んでドローンを飛行させ
ました。ドローンを回転させたり、向きを変えたりとプログラムを組んだとおりに飛行させ
ることができるか、試行錯誤を繰り返しながら取り組みました。
令和 4 年 12 月 21 日(水) 冬休み課外
本日から冬休みが始まりました。昨日までの荒天から、清々しいほどの晴天に恵まれまし
た。各学年とも課外が始まり、1 年生のデジタル探究コースでは、講師の先生をお招きし、
21 日(水)・22 日(木)・26 日(月)の 3 日間講習会が開かれます。共通テストに向けてラスト
スパートの 3 年生をはじめ、各学年とも進路実現に向けた課外活動が実施されます。
令和 4 年 12 月 20 日(火) 2 学期終業式・賞状伝達式
新型コロナ感染症を考慮し、2 学期終業式・賞状伝達式がオンラインで行われました。
校長先生のお話:考えが行動となり生き方となる。できるのにできない、心にブロックし
ている。伸びしろ・可能性がありながら諦めている生徒が多いのではないか。無理だと決め
つけず、実現するためにどうすべきか考えて行動してほしい。来年は、今以上の自分になれ
るよう期待するとお話がありました。
賞状伝達式では、全県新人空手女子団体形優勝をはじめ、県北新人女子バスケの準優勝、
文化部では、秋田県文化祭総合美術展の絵画部門の特賞、写真部門の推奨、秋田県ビジネス
プランニングコンテストツアー部門の優秀賞など、多くの活躍を表彰しました。
先日行われた全日本アンサンブルコンテスト秋田県大会県北地区予選において、金管四
重奏のチームが金賞を受賞し、1 月 22 日(日)に行われる全県大会出場権を獲得しました。
陸上競技部 3 年の武田桜さんが、第 41 回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会の秋田県の
選抜メンバーに 2 年連続で選ばれました。おめでとうございます。京都の都大路を走るのが
夢と語る武田さん。夢の実現に向け、最後の調整がんばってほしいです。